windows11でベンチマークを取ってみた

タイトルの通りです。噂になっていたwindows11、どうしても自分の環境でベンチマークを取ってみたかったんです。

実行環境

OS

windows10 pro 64bit vs windows11 pro (仮称) 64bit

cpu

ryzen 7 3700x pbo on

gpu

gtx1660ti ocmodel

mother

b450 steel legend (biosは数世代前)

storage

windows10はシリコンパワーのsataSSDへ。windows11はsamsungのm.2sataSSDを64GBでパーティション分割してインストールしてます。

other

windows10の方は私がメインで使っているものなので、できる限り配慮しましたが、新規インストールしたOSとの速度差等があるかもしれません。

電源プランはryzenのハイパフォーマンス。gpuのドライバはnvidia最新版 (windows10のほうは更新忘れて数世代前だった。許して) を使って、その他の設定はできるだけ揃えてあります。

結果

cinebench&3Dmark

windows10 windows11
cinebenchR23 12509 12318
3DMark 6855 6607

crystal disk mark ※

windows10

hoge

windows11

hoge

※ どちらのOSもインストールされていない同一のHDDを使用しています。

起動速度 [秒] (参考) ※1

windows10 windows11
59.9 41.2

※1 別のドライブにインストールされているため、それぞれのOSをインストールしたパーティションベンチマーク結果を載せておきます。

windows10 C drive

hoge

windows11 C drive

hoge

考察

正直誤差レベルの差しか出なかったなぁーという印象です。省電力プロセッサーに最適化したとの報道がありましたが、一般的なデスクトッププロセッサーでのパフォーマンス向上は「ない」とみて良さそうです。

触った感じでもアプリケーション起動時のイージングなどが滑らかになったりと、各所で違いを感じることはできましたが、あくまで見た目の違いであって、OSの機能が根本から変わるアップデートではないと思います。

推測ですが、windows10のアップデートの一環として作っていたが、あまりにも見た目が変わるのでバージョンを変えてリリースすることにした。というのがwindows11の正体ではないでしょうか。